東与賀 シチメンソウ見学
2022-11-09
こんにちは
本日は、立野の入居者様と、佐賀市の秋の風物詩でもある有明干拓公園へシチメンソウ見学へ出かけてきました。
見頃を少し過ぎていたのかもしれませんが、シチメンソウの色づきはまずまずでしたが
丁度、引き潮時で広大な干拓にたくさんの水鳥が羽休みにきていました。 有明海にはムツゴロウをはじめ カニ類、トビハゼが生息しています。
お天気も良かったこともありたくさんのカメラマンや観光客の方が
有明海の干拓、
水面で戯れる水どり 干拓地を飛び跳ねるムツゴロウ そして水面を照らす日差しのコントラストが絵になるような光景で 感動しました。
一斉に飛び立つ水鳥の大群も圧巻でしたね
「もう、見ることないかもしれんけんしっかり見とかんば・・・」と景色を楽しまれていました。
道中 コスモス畑や沿道の色づいた木々を眺め秋の深まりを感じていただけたのではないでしょうか
これから、寒い季節になってきますので体調管理には十分に気を付けていきたいと思います。
カテゴリー: 立野紀水苑
←「佐賀バルーンフェスタ 3年ぶり」前の記事へ 次の記事へ「紅葉見学」→
- 2023年1月23日 下古賀紀水苑 初詣 下古賀 ⛩
- 2023年1月16日 立野紀水苑 初詣 2023
- 2023年1月1日 株式会社都紀 謹賀新年 🐰2023
- 2022年12月24日 株式会社都紀 今年も色々ありました
- 2022年11月16日 西与賀紀水苑 紅葉見学