初詣 2023
2023-01-16
こんにちは(^^♪
先日お正月を迎えたかと思っていましたが、もう1月も中旬
今年の冬は暖冬なんでしょうか・・・昼間は暖かな日が続いています
お正月気分も抜けてきてはいますが・・・
行先は「与賀神社」へ
丁度、この時期は、
参拝者も少なく、境内近くまで車を寄せられるとの利便性が良い為、毎年、与賀神社への初詣をしております
もちろん 佐賀の与賀神社は室町時代に建立された由緒ある神社で
毎年1月10日は初恵比寿大祭には「商売繁盛」「家内安全」を願う参拝者で大いににぎわいます。
お賽銭をして
手を合わせてきました 「今年も健康にすごせますように・・
・」
そのあとは、神社内を散策
樹齢1400年の「スギの木」を見上げ「立派ね」と感動
栗島・佐太神社 疾病守護の神としてまつられているようで・・・手を合わせてきました
帰りにはお守りを買いたいとの要望で
「足が元気になる」お守りを買われていましたよ
帰苑し、「新年会」を開催しております
今年も
立野の皆さんが健康で、楽しい 笑顔いっぱいの1年となりますように!!
それでは・・・また(^_-)-☆
カテゴリー: 立野紀水苑
←「謹賀新年 🐰2023」前の記事へ 次の記事へ「初詣 下古賀 ⛩」→
- 2023年11月25日 株式会社都紀 ひらけごま 11月
- 2023年11月4日 立野紀水苑 紅葉見学
- 2023年11月1日 西与賀紀水苑 佐賀バルーンフェスタ2023
- 2023年10月28日 株式会社都紀 10月のひらけごま
- 2023年10月7日 株式会社都紀 敬老会 2023